三カ所の大部屋から成り立っています。現在は、機械工学科、システムデザイン工学科の学生が、実験、実習等に利用しています。 ご利用の相談は34-120もしくはデザインセンタースタッフ(技術支援課 渡邉)までご連絡下さい。
Solidworksなどの3D CAD/CAMのソフトを利用して機械系の設計及び建築系の設計やプログラミングをパソコンを利用して行なっています。
ディスカッションや大型の画面を利用してのプレゼンテーションや1階との機械加工の画像を見ながら説明などをする事が出来ます。 画像については、3D表示も可能で、1階からは、プラスチック光ファイバーにより画像通信しています。
建築系の学生が、作品等を制作するのに利用しています。