日時・場所

平成29年09月01日(金)
34棟コラボレーティブデザインルーム (34-321)

当日の様子

プログラム

発表内容についての各リンクは慶應義塾内からのみアクセス可能です。

午前の部    
09:00~09:15 理工学部事務長挨拶 武内 孝治
09:15~09:45 難削材に対応した高精度・ダメージレス微細切断加工システムの構築 高野 朋幸
(中央試験所)
09:45~10:15 電子工学科・学生実験における選択実験振り分けプログラムの作成 門出 康孝
(実験教育支援センター)
10:15~10:20 休憩  
10:20~11:30 特別講演「微細気泡・液滴の化学プロセスへの応用」 藤岡 沙都子
(応用化学科専任講師)
午後の部    
12:30~13:00 環境保全センター(安全環境・安全教育担当)業務について 吉田 久展
(実験教育支援センター 兼 中央試験所)
13:00~14:00 技術系職員英語研修発表  
14:00~14:15 休憩  
14:15~14:45 環境保全センター業務(化学系)について 寺田 亮介
桑山 麻希
(実験教育支援センター)
14:45~15:30 ポスターセッション  
  第5回大学間交流会活動報告(早大・関大・慶大)の報告 茂木 隆太
寺田 亮介
(実験教育支援センター)
近藤 善幸
(実験教育支援センター 兼 中央試験所)
  Microsoft Accessによるデータベース設計(基礎編)の報告 茂木 隆太
(実験教育支援センター)
  情報・管理系 基礎技術研修「学生実験におけるリスクアセスメント(基礎編)」の報告 茂木 隆太
(実験教育支援センター)
  外部研修 多変量解析法セミナー講習会 参加報告 茂木 隆太
(実験教育支援センター)
  機械系 基礎技術研修「ペン立ての製作を通して機械加工の基礎を学ぶ」の報告 近藤 善幸
(実験教育支援センター 兼 中央試験所)
  外部研修 ひずみゲージによる測定の原理や、より正確な測定方法を知る 大岩 久峰
(実験教育支援センター 兼 中央試験所)
  大学間技術職員交流研修会 第10回化学系ワークショップ 参加報告 寺田 亮介
桑山 麻希
(実験教育支援センター)
  化学安全スクーリング2016 -化学実験室における安全管理指導者の養成- 寺田 亮介
桑山 麻希
(実験教育支援センター)
  大学間技術職員交流研修会 機械系ワークショップ 参加報告 吉田 久展
(実験教育支援センター 兼 中央試験所)
  総合技術研究会2017東京大学 参加報告 長谷 純崇
大岩 久峰
(実験教育支援センター 兼 中央試験所)
須賀 一民
桑山 麻希
(実験教育支援センター)
15:30~15:50 「SOLID WORKS学習会」成果報告 渡邉 和憲
(実験教育支援センター)
15:50~15:55 閉会の挨拶 三谷 智明
(実験教育支援センター課長)